ダラダラ
今年の正月は暇すぎて正月とも思えないような感じでだからといってどこか行こうかとは思わないんですけどこんな人間はやっぱりいけないのでしょうか?などと自問自答の末。やはり外に出なければいけない!と思ったので、つい2、3分前に友達に明日バーゲンだから買い物行かない?とメールを打った返信待ちの間にこの日記を書いている次第。
でも正直欲しい服などありはしないので、多分明日は何も買わないと思う。すると彼はこう言う。お前といっしょに服買いに来てもおまえはいつも何も買わんやんけ、と。お前から誘ったんちゃうんけと。そしたらボクはこう言う。誘ったのはオレだけど快諾したのはお前ちゃうんかと。だったら飲みに行こうぜあぁー分かってるおまえの言いたいコト全部分かってる、と。
おっとメールが返ってきました。快諾。わかりやすい。しかしコイツは非常に遅刻をするので明日こそはこっちが遅刻してやると企んでいるのがばれないように待ち合わせ時間を決めなければいけない。(おっとここで説明が必要みたいです。彼は非常に遅刻をするヤツなんだよ!彼との待ち合わせはいつもお互いの手の内の読み合いになる、困ったもので。)今まで同じようなことを何度となく企んでるにもかかわらず、実際には彼のほうが一枚も二枚も上手でこっちの待ち合わせの時間の遅刻を予想してかさらに30分ほどの遅刻をするのでかなりの長考が必要。この長考によって、言ってみれば今年一年の勝ち組み負け組みが決まるといっても過言ではないからです。それはこの明日の待ち合わせの駆け引きこそが今年の初勝負だから。
ここでいきなりメールのやり取りが途切れる。ここでボクは違うことを考え始めます。クソドコモが!ということ。最近、ドコモにメールが届かない、もしくは届くのが遅れるというのはドコモが迷惑メールに対しての対処している悪影響がこのような普通のメールのやり取りにあらわれているらしいので。これだとなにが迷惑であるのか分かりません。こっちが迷惑してる。
いろいろドコモについて思うことの愚痴を書き続けようとした矢先、返信が。待ち合わせ時間は14時ということに決定。しかし彼らしい返信でした。「14時くらいな!くらい!」やはりくらいを押すことによって遅刻することを仄めかしています。しかし負けません。明日、どっちが遅刻してくるか楽しみにしていろ。
|