■2002/01/01

元旦の挨拶

今年の始まりです。あけましておめでとう。今年はどんな年になるでしょう。まぁーそれなりにいい年になることを願って。はじめまして今年。まぁーぼちぼちいきますかいきましょう。


■2002/01/02

ダラダラ

今年の正月は暇すぎて正月とも思えないような感じでだからといってどこか行こうかとは思わないんですけどこんな人間はやっぱりいけないのでしょうか?などと自問自答の末。やはり外に出なければいけない!と思ったので、つい2、3分前に友達に明日バーゲンだから買い物行かない?とメールを打った返信待ちの間にこの日記を書いている次第。

でも正直欲しい服などありはしないので、多分明日は何も買わないと思う。すると彼はこう言う。お前といっしょに服買いに来てもおまえはいつも何も買わんやんけ、と。お前から誘ったんちゃうんけと。そしたらボクはこう言う。誘ったのはオレだけど快諾したのはお前ちゃうんかと。だったら飲みに行こうぜあぁー分かってるおまえの言いたいコト全部分かってる、と。

おっとメールが返ってきました。快諾。わかりやすい。しかしコイツは非常に遅刻をするので明日こそはこっちが遅刻してやると企んでいるのがばれないように待ち合わせ時間を決めなければいけない。(おっとここで説明が必要みたいです。彼は非常に遅刻をするヤツなんだよ!彼との待ち合わせはいつもお互いの手の内の読み合いになる、困ったもので。)今まで同じようなことを何度となく企んでるにもかかわらず、実際には彼のほうが一枚も二枚も上手でこっちの待ち合わせの時間の遅刻を予想してかさらに30分ほどの遅刻をするのでかなりの長考が必要。この長考によって、言ってみれば今年一年の勝ち組み負け組みが決まるといっても過言ではないからです。それはこの明日の待ち合わせの駆け引きこそが今年の初勝負だから。

ここでいきなりメールのやり取りが途切れる。ここでボクは違うことを考え始めます。クソドコモが!ということ。最近、ドコモにメールが届かない、もしくは届くのが遅れるというのはドコモが迷惑メールに対しての対処している悪影響がこのような普通のメールのやり取りにあらわれているらしいので。これだとなにが迷惑であるのか分かりません。こっちが迷惑してる。

いろいろドコモについて思うことの愚痴を書き続けようとした矢先、返信が。待ち合わせ時間は14時ということに決定。しかし彼らしい返信でした。「14時くらいな!くらい!」やはりくらいを押すことによって遅刻することを仄めかしています。しかし負けません。明日、どっちが遅刻してくるか楽しみにしていろ。


■2002/01/03

予定通りに…

昨日約束していた高校の友達と遊んできた。バーゲンをやっているといっても結局、自分の欲しい店はまだバーゲンをしてなかったので何も服は買っていない。やっぱりこんな結果に。そして言われましたこの言葉。お前と服買いに行ってもお前が服買ったためしがないわ、と。その通り!

何も買わずに帰るのは嫌だったから前から気になってたCD1枚とヘアワックスを購入。そのお友達も、CD2枚買ってた。それとエフェクターを見に楽器屋に行ったけど売り切れてたらしい残念。結構人気らしい。

で、ラーメンを食いながらいろいろ話をして。その中でも印象深いのはこれからのこと。管理人さんが通ってた高校はまぁー進学校で、ほとんどが進学か浪人、少数が就職といった感じで。そんな中その友達は、高校を卒業してバイトして音楽の専門学校行く金をためてがんばってる珍しいタイプの進路で。それで今までその音楽の専門学校っていうのはギターとかそんな感じのものだと思ってたんだけど、どうやら違うらしい。友達がやりたいのは音楽機材をいじったりサンプリングをしたりして自分で音作りをしたいらしい。ミュージシャンを縁の下から支える仕事。で、そんな関係の専門学校は大阪の近くでは神戸の方にしかなくてその専門学校に行くためにがんばってお金をためてるらしい。それを聞いていろいろ考えてるんだなぁーと思って。オレは今まで、その友達は音楽やるって言っとけばなんかやりたいことがあるという逃げ道を用意して、結局だらだらとバイトしてるだけなんじゃないかなって思ってたから。まぁそこまでは思ってはないけど極論言ってしまえばそんな感じだと思ってたから強くやりたいことがあってそのためにどういうことをしたらいいのかを考えているっていうのを聞いたときは結構驚き。

そろそろ自分もそんなことを考える時期。その友達がそういう機材を揃えたら触らしてもらおう。そういう音楽機材をいじるのって前から興味があって。がんばって欲しい早く機材を触らせて欲しい。


■2002/01/04

金返せ

今日は暇だったので家で仕事とかレポートとかしてたんですけど。そうレポート、これがあると一気に現実に戻されるというか、今まで夢見心地で時間など無尽蔵にあるものであるとふと感じることさえあった冬季休暇にも終着駅があるんだなぁって。人生にもきっと終着駅があって。その終着駅についた時に何を思うか、それがすべてなわけで。

あぁー別にこんなことを書こうと思ってたわけじゃなくて書きたかったことは昨日の日記に出てきたお友達と行ったラーメン屋がすごくまずかったってこと。まずいラーメン屋っていうのは久々だった。店出た瞬間2人でまずかったなぁーっとげらげら笑いながら出て行くなんて光景見たことある?なんだかその時はすごく楽しかったけど今考えたら腹立たしくて腹立たしくて。700円もしたのだから。

そもそも和風らーめんって書いてる時点で気付くべきだったっ…!。これはある意味負け戦と分かっていても戦に行くみたいなもの。いや漢ならば負けると分かっている戦に行かなければいけない時があるのだ分かってくれ。


■2002/01/05

ノリノリな男

J-FRIENDSの新譜CDを試聴している若い男性が激しく縦ノリ縦ノリで気持ち悪かった。


■2002/01/07

現実

明日から再び学生の身になるわけですが。この年末年始にやり残した事はないかと聞かれればいっぱいあります!と答えてなにか思わせぶりな返事をしてみたいところではありますけど思わせぶるほどたいしたことではないので。やり残したことといえば初詣とか学校の課題とかそういう毎年やり残しているものだから特に後悔はしていません。これが現実これが普通なのですから。


■2002/01/10

フットサルというよりもサッカー

フットサルの予定だったのだけど気が付くとサッカーの試合をしてた。それはそれで楽しいが毎週こんな感じはいやだなぁ。フットサルをやっている集まりの人と知り合いになって毎週試合をしたいけど、こんなときはどこに告知したらいいだろうと呟いてみる。

それよりふくらはぎがつる。すぐつる。フットサルを13時からしてるとだいたい16時くらいにはやばい感じに張ってきて筋肉が伸びるとつってしまう。こんなときはどういう感じで鍛えたらいいんだろうと呟いてみる。

つま先歩きをするとふくらはぎの筋肉が強くなるって聞いたけど管理人さんは身長が高いからもし学校の行き帰りにつま先歩きなどしてたらなにあの人身長高いのにつま先歩きしてる何様のつもりなの気持ち悪い!などと思われたりするのでそんなことはできないし。あ、つま先歩きなんてしてたら身長なんて関係なく変な目で見られるかぁーと呟いてみる。

あぁマッスルなふくらはぎになりたいと呟いてみる。


■2002/01/14

理由は書きたくない!

この週末は日記を更新しなかった。しかし更新をしない間にもカウンタは上がっているという事実。この事実はこのサイトを見てくれている人の期待を裏切っていることになるのではないだろうか。もうすぐこの超マイナーサイトのカウンタも3000を刻もうとしているこの時に毎日見てくれている人に改めて感謝しようと思いました。などと書いたらイメージ良くなるよなウヒヒ。

そうそうなぜ更新しなかったかについて書こうと思ってた。このサイトをずっと見続けてくれている人は分かるかもしれないんだけど週末は結構さぼり気味。それは毎週週末が暇だからに他ならなく。だらだらと音楽聴きながらレポートをするっていうのが週末の過ごし方になってしまっているからそういうことを日記に書いたって意味がないかなと思うから。こんなこと書きながらも結局今書いてしまったけど。

…ほらこういうことを書くとそれだけで日記が終わっちゃう。