ALOEPRTY 200301b

top
about
log
link
bbs
mail
memo
musicmemo


How Memory Works/Joan of Arc
2003/01/16

最後まで逃げないでまじめにやり続けるなんて偉いなあ、俺なんかすぐ逃げてしまうわなんて言われても。僕は逃げないんじゃなくて逃げることができないだけ。ときどき、僕もお前みたいに逃げることができる人間になってみたいって思ったりする。


2003/01/18

駅の改札口の近くにある本屋でBUZZという雑誌の岸田繁と向井秀徳のインタヴューを読みました。京都行きの電車が発車する時間など気にせずに全部読みました。ただいま卒業研究で苦しんでいる僕の一番の贅沢が、乗らなくてはいけない電車を遅らせて立ち読みすることなのですから。月曜日はCUTという雑誌の松本人志の紙上一人ごっつを読むつもりです。


2003/01/21

いつの頃だろうか、いらないものを捨てるときは二度と戻ってこないところに捨ててきた、中途半端なところに捨てても、どうせ二度と必要になることないしって。実際、今まで一度捨ててしまったものを、再び使うことなんてほとんどなかったし。僕は、必要ないものは手元に置いておきたくないのだよ。僕の手は他の人に比べて、とても小さいから。ちょっと使ってみて使えないのなら捨てて、また新しいものを持ってきてまた捨てて。


ただそんなことばかりしているから、本当に大事なものまで捨ててしまうんだね。それで、その大事なものを二度と戻ってこないところに捨てるから、それが大事だったということにもちっとも気付いていない。今日、僕はとても大事なものを二度と戻ってこないところに捨ててしまいました。気付いても、あとの祭りってやつでもう戻ってこないのです。


これからは不必要になったデータだからといってShiftを押しながらごみ箱にドラッグするのはやめます。一日かけて整理した実験データが飛んだ。


2003/01/29

誰もいない部屋で、無言でパソコンに向かう自分。頭痛を感じた。関節が少し痛くなってきた。風邪だよ、風邪の諸症状だよ。そう思った僕は、作業もそこそこにいつもより早めに家路についた。家に帰る途中の夜道、自転車に乗った酔っ払いのおっさんがタバコ一本くれへんかなんて言ってたような気がするけどさらっと流した。


家に着いた僕は、風邪の症状がひどくならないようにと、風呂に入って身体を温めてようと、いつもより長く風呂に入った。風呂からあがり、タオルで身体を拭いていると、寒気がした。服を着ようとしたが、汗のせいでうまく着ることができない。寒気がするのに汗が止まらない。服と格闘しているうちに、風呂でのぼせたか風邪によるものだろうか、気持ち悪くなり吐いた。いや、昼食から時間があったので、くわっくわっとなっただけでものは出てこなかったのだけど。あ、熱は出てた。


ただ食欲はそれなりにあったので、夕食のチキンカツを食べた。つけあわせのキャベツに、いつもはマヨネーズをつけて食べるのだけど、そんな気分になれなかったのでそのまま食べたら、甘くておいしかった。それから寝た。いつもより布団を一枚多くして寝た。僕の経験から風邪のひきはじめには、寝ているときに汗をたくさんかくと、次の日には症状が治まっていることが多いからだ。明日は午前中に病院に行き、注射を打ってもらって学校へ行こう。


今日、目が覚めると熱は下がっていた。良かった。ただ身体はまだ万全ではなかったので、病院で注射を打ってもらおうと、学校へ行く準備をして、病院へ行ったら先生いないから、夜にまた来てくださいって言われた。医者のいない病院ってあるのだなあ。


2003/01/18
最近は、卒業研究のおかげで家に帰るのがどうしても遅くなってしまうのです。そんな遅い時間に大阪の中心街なんかを通ると、駅のコンコースでなにかしらのパフォーマンスをやっているのです。定番のジャグラーから始まり、民族楽器を使った演奏、三味線とギターを組み合わせた演奏、あやつり人形なんてものまで。


研究に疲れ、やさぐれた心しか持ちあわせていない最近の僕は、そんなパフォーマーたちを見て、こんな閉じたところでうるさいな、どっか他のとこでやれや、なんてことを思いながらそれらを横目で見るだけで決して足を止めることなどありませんでした。


今日も帰りにそのようなパフォーマーがいまして本日は民族楽器の演奏って、またその曲。それしかでけへんのかと思いながらちらりとそちらを見ました。するとその民族楽器の演奏の奥のほうで、見慣れないパフォーマーたちがいました。僕はちょっと気になってそちらを見たところ、若者数人でカバディをやっていたのです。僕は笑いを何度も何度も噛み殺しましたけれど、カバディにかなうわけもなく、笑うしかありませんでした。あいつら絶対頭おかしい。



前日記 ログ目次 次日記