ALOEPRTY 200302a

top
about
log
link
bbs
mail
memo
musicmemo


How Memory Works/Joan of Arc
2003/02/02

一度昼食を我慢すれば、文庫本が一冊買える。三度昼食を我慢すれば、アルバムが一枚買える。研究で忙しい最近の僕の楽しみであるところの本と音楽。それらを手にするためには、食事をしなければ良いという短絡的な考えに至りまして、昼食抜きということを実践しております。これが別に苦でもなんでもないのです。


そもそも僕は食に対する関心があまりない。味に関してはまずくなければいいや程度であり、空腹になっても食に対する欲求なんてものがほとんどわいてこないのです。例えば、家で勉強をしている時に空腹になったとして、食べるものを探してみたけれども、家にはなにも食べるものがないという状況でも、コンビニに行って食べものを買うというようなことは絶対にありません。なにもないなら別にいいやって感じになるのです。僕にとって空腹とはただの気分であり、空腹であるならば、その状態を楽しもうとでもいった感じなのです。一人寂しく町を歩くことを楽しむように。


2003/02/05

死ぬまでに読むことのない本がたくさんあるわけなのです。目を通したことのない本があるのに死んでしまうのか、もっと本を読んでおけばよかったって、死ぬときになって思うことは、ひょっとしたらそんなことなのかなと最近ふとそう思いました。そういうこともあって、本であれ音楽であれ学問であれ、とにかくなんでもかんでも脳味噌に詰め込めるだけ詰め込みたいと思うのですよ。こんな文章をインターネットを介してアップロードしている暇があったら、もっと良い文章を脳味噌に詰め込む時間にあてたいのですよ。更新頻度が落ちてる言い訳とかじゃなくてね。


2003/02/10

今日で卒業論文が一応完成しまして、教授に提出しました。それで教授の訂正待ちなので、明日は一日何もすることがないので、久しぶりのおやすみなのです。ところが明日はなにをしよう、と考えても特に何も浮かばない。今年に入ってからというもの、卒業研究と卒業論文に追われていて何もできない状態が続いていたから、やりたいことがいっぱいあるのではないか。そんなふうに思っていたけど、これといったことが思い浮かばない。どうしよう。


どうせ家でこれといったことはしないで、インターネットウェブをさまよってみたり、本を読んだり、久しぶりにギターを触ってみたりで一日が過ぎてしまうような気がする。

前日記 ログ目次 次日記