ALOEPRTY 200303b

top
about
log
link
bbs
mail
memo
musicmemo


How Memory Works/Joan of Arc
2003/03/17

これから卒業旅行と称して長野へスノーボードに行ってまいります。思い起こせば、去年行ったスノーボードでは、行く数日前にファミリーレストランで食べたものが食中毒を引き起こし、多少食中毒の症状を引きずったままのスノーボードでございました。今年こそは万全の体調でゲレンデを切り刻むような滑りができそうです。と思っていたら、恐ろしいことに昨日の夜に机の上を片付けていた時に出て来た数ヶ月前のクッキーを食べて、食あたりでございますよ。歴史は繰り返す。しかも、そのクッキーが誰かがスノーボードに行った時のお土産でございまして、なにかこうざわっとしたものを感じました。ぼくらは輪廻の中にいるのだなあ。不安要素を含みつつ卒業旅行が始まります。


2003/03/26

戦争勃発のニュースを聞きつつ、俺はゲレンデの上を偽達磨の如く転げ回っていた、とった感じでスノーボードに行ってました。行っている間に戦争なんか始まったみたいで、テレビから流れてくる映画のような映像をぼうっと見ていると、なんとなく何もする気が起きずに気がつけば帰ってきてから随分時間が過ぎていました、ということはなくてやる気が起きない本当の理由は、猫が癌ということを知ったから。僕が家にいない間に、病院に連れて行かれた猫は、お腹の毛がなくなって縫合の糸が出たままで、それは見るに耐えなかった。肺に転移しかけていたそう。昨日くらいからはちょっと元気になったのか、ふらふらと歩いてはいるのだけど、猫が自分で傷口を舐めないように首の回りに透明なメガホンみたいなものをつけていて、これも痛々しい。猫には、そういうメガホンがついているということを考慮に入れて歩行することができないのか、歩くたびに壁にそのメガホンをこすりつけながら歩いているのを見て、僕はひどく悲しくなった。そして遠くで人が死んでいることよりも、飼い猫が病気になったことのほうを悲しく感じる、そういう自分が好きだと思った。


2003/03/31

生まれて初めてジャズのCDを買った。友達がCDを選んでいるのを待っているときに何気なく試聴したウクレレでジャズを演奏するっていうもので、これが試聴した瞬間に惚れた。そんなジャズの分かる大人な僕も明日から大学院生として大学へ通学するのであります。

前日記 ログ目次 次日記